自動車技術会

イベントEVENT

350件のイベントがあります

募集中

2025年度 第7回見学会 『 海洋研究開発機構 横須賀本部見学会 』 記号【 U 】支部行事

テーマ:海洋の総合的な研究開発機関を見学

開催期間:2025-12-19

会場:国立研究開発法人・海洋研究開発機構 横須賀本部
神奈川県 横須賀市 夏島町2番地15

募集中

2025年度 第6回見学会 『 株式会社 京三製作所 見学会 』 記号【 T 】支部行事

テーマ:- 安全・安心を支える信号システムの見学 -

開催期間:2025-12-12

会場:株式会社 京三製作所 本社・鶴見工場
〒230-0031 神奈川県横浜市鶴見区平安町2-29-1

〇路線バス
・JR鶴見駅東口バスターミナル
 横浜市営バス 15系統(向井町一丁目経由)鶴見駅前行 向井町4丁目下車
 横浜市営バス 16系統(芦穂橋経由)鶴見駅前行 京三製作所前下車
 横浜市営バス 128系統 ヨコハマアイランドガーデン行 京三製作所前下車
・JR川崎駅東口バスターミナル 
臨港バス 川29系統 入船橋循環 京三製作所前下車 
〇鉄道
・JR浅野駅より徒歩15分

受付場所:京三製作所 本社・鶴見工場1F会議室
受付時間:13時00分~13時30分まで

募集中

2025年度 第7回講演会 『 防衛装備庁 陸上装備研究所 訪問 』 記号【 S 】支部行事

テーマ:次世代防衛の技術基盤 ― 安全と安心を支える研究開発 ―

開催期間:2025-12-10

会場:防衛装備庁 陸上装備研究所(相模原)
住所:〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺2-9-54

募集中

2025年度 第5回見学会 (株)天童木工 本社工場見学会 記号【R】支部行事

テーマ:老舗家具メーカーの本社工場見学・ものづくりによる課題解決への取り組み

開催期間:2025-11-28

会場:天童木工 本社
〒994-0002山形県天童市乱川1-3-10
https://www.tendo-mokko.co.jp/

募集中

高翔85号座談会 参加者募集  「アロマでいやす」
~ アロマでストレス解消! ~
支部行事

テーマ:高翔85号座談会 参加者募集  「アロマでいやす」 ~ アロマでストレス解消! ~

開催期間:2025-11-18

会場:場所:(公社)自動車技術会 4階 第3会議室
 東京都千代田区五番町10番2号 五番町センタービル4階、 JR市ヶ谷駅 徒歩 5分(https://www.jsae.net/kanto/about/access/)

募集中

2025年度  第6回講演会 『 モデルベースシステムズエンジニアリング (MBSE) の実践』 記号【Q】支部行事

テーマ:- 実践的Model-Based Systems Engineering (MBSE) によるシステム開発アプローチ 〜SYSMODを活用したMBSE方法論の構築〜

開催期間:2025-11-17

会場:慶応義塾大学大学院 SDM研究所 協生館3階
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1 (東急東横線・目黒線、横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉駅」より徒歩約1分)

募集中

2025年度 技術者交流会『【若手~中堅層向け】技術者交流会』記号【 P 】支部行事

テーマ:循環をデザインする現場を体感し、次世代リーダーのありたい姿や挑戦へのヒントを見つけよう

開催期間:2025-11-14

会場:石坂産業(株)

募集締切

2025年度 第5回講演会『 航空宇宙技術の最新動向 』記号【 O 】支部行事

テーマ:JAXAが担う日本の航空宇宙産業の未来

開催期間:2025-11-13

会場:国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 調布航空宇宙センター
〒182-8522 東京都調布市深大寺東町7-44-1

募集締切

2025年度 第4回見学会『日野自動車 古河工場 見学会』記号【 N 】支部行事

テーマ:大中型トラックの組み立てライン見学と多品種少量生産を支える生産技術

開催期間:2025-11-07

会場:日野自動車(株)古河工場  茨城県古河市名崎1番地
·(URL:https://www.hino.co.jp/)

募集締切

モビリタの専用コースにチャレンジ 『未知の走りに感動!』日常では経験できない車の挙動体験会支部行事

テーマ:日常では経験できない「危険と限界の体験」を専用コースで安全に体験し、安全運転技術を向上させよう!

開催期間:2025-10-30

会場:トヨタ交遇安全センターモビリタ
静岡県駿東郡小山町仲日向994 富士スビードウェイ内

募集締切

令和7年度 明日へのテクノロジーセミナー支部行事

テーマ:電動化・SUV化の流れの中、期待を超える価値で異彩を放て

開催期間:2025-10-26

会場:新潟工業短期大学

終了

2025年度 第3回見学会『 JARI城里テストセンター特別限定公開見学ツアー』記号【 L 】支部行事

テーマ:次世代モビリティの魅力と可能性を体感

開催期間:2025-10-01

会場:一般財団法人 日本自動車研究所( JARI ) 城里テストセンター
〒311-4316 茨城県東茨城郡城里町大字小坂字高辺多1328番23

終了

2025年度 第2回見学会『かわさきエコ暮らし未来館&川崎市脱炭素化施設見学会』記号【 K 】支部行事

開催期間:2025-09-26

会場:「かわさきエコ暮らし未来館」およびその周辺施設(浮島太陽光発電所等)

終了

2025年度 第3回講演会『カーボンニュートラルに向けた水電解技術の最新動向』記号【 J 】支部行事

テーマ:ー 水電解技術の研究開発情報を通じて、水素利用技術を学び、理解を深めよう ー

開催期間:2025-08-27

会場:【対面】
自動車会館 小会議室

【オンライン】
開催前に事務局よりURLをお送りしますので、当日URLよりお入りください。

終了

2025年度 第1回見学会『(株)SUBARU 矢島工場 見学会』記号【 F 】支部行事

テーマ:ー プレス・ボディ溶接組立・車両組立工程のクルマが出来るまでの一連の工程の見学 ー

開催期間:2025-07-23

会場:(株)SUBARU 群馬製作所 矢島工場

終了

2025年度 第2回講演会『 Renesas Day 』 記号【 E 】支部行事

テーマ:- 車載半導体の技術動向とルネサスの取り組み -

開催期間:2025-07-18

会場:ルネサス セミコンダクタ マニュファクチュアリング株式会社 那珂工場

終了

2025 年度 第 2 回 講習会『基礎から分かるモード解析』記号【 C 】支部行事

テーマ:振動の入門講座:初心者を対象とする講義と 最新の実験解析システムによる実演

開催期間:2025-06-26 ~2025-06-27

会場:リオン株式会社
〒185-8533 東京都国分寺市東元町 3-20-41

終了

2025年度 技術者交流会『【マネジメント層対象】技術者交流会』記号【 D 】支部行事

テーマ:今の時代に求められる、価値共創型のマネジメントとは 関東支部では<春:マネジメント層><秋:若手~中堅層>を対象として年2回の技術者交流会を 開催しております。 ※今回は前者のマネジメント層向け交流会のお知らせです。

開催期間:2025-06-20

会場:石坂産業(株)

終了

関東支部通常総会 会員交流会 記号【 I 】支部行事

開催期間:2025-06-06

会場:如水会館2階 オリオンルーム
千代田区一ツ橋2-2-1 Tel. 03-3261-1101
https://www.kaikan.co.jp/josui/about/

終了

関東支部通常総会特別講演 記号【H】支部行事

テーマ:日本の伝統的な酒造り ~伝統は革新の連続~

開催期間:2025-06-06

会場:如水会館2階 スターホール
 千代田区一ツ橋2-2-1 Tel. 03-3261-1101
 https://www.kaikan.co.jp/josui/about/

page top