自動車技術会

イベントEVENT

終了自動車電動化の要「二次電池」 記号【S】

支部行事

概要

全体概要
2015年末の国連気候変動会議(COP21)では、全ての国が「温室効果ガスの排出を今世紀後半までに実質ゼロにすることを目指す」ことに合意した。自動車における主要技術は電動化である。その要となる二次電池の業界と学会に身を置かれ、技術と業界事情に精通されている講師から大所高所からの知見をご紹介頂く。

講演1概要
各種電動化車両に用いられる蓄電デバイスには、二次電池やキャパシタなどがある。本講演では二次電池に注目し、その原理、現状、動向、および今後の見通しについて紹介する。リチウムイオン電池が中心となるものの、昨今注目されている革新型蓄電池についても言及する。
講演2概要
自動車メーカー各社は米国ZEV規制、欧州CO2規制、中国環境規制を電動化により適合させるシナリオを展開しつつある。一方、車載用電池は各社の技術開発の加速とビジネス戦略のもとでグローバル競争が活発化している。次世代電池の方向性も含めて、車載用電池の進化と今後の展望について解説する。

開催期間

2017年02月14日(火)

会場

【会場】
株式会社小野測器 本社・ソフトウェア開発センター〒222-8507 神奈川県横浜市港北区新横浜3‐9‐3 TEL(045)935-3888
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/company/contents/map/z1.htm
【集合場所】
会場に同じ
【集合時間】
13:30

スケジュール

13:30~13:35 開会挨拶
13:35~14:55 講演1 自動車用二次電池の現状と展望
講師:東京理科大学 研究推進機構 総合研究院
教授 堀場 達雄氏
14:55~15:10 休憩
15:10~16:30 講演2 自動車の電動化にみる各業界のグローバル競争力と今後の展望
講師:名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授、エスペック株式会社 
上席顧問、日経ビジネスオンライン コラムニスト 佐藤 登氏
16:30~16:35 休憩
16:35~16:55 講演1及び2の合同質疑
16:55~17:00 閉会、アンケート記入

定員

60名

申込方法

「参加申込み方法」に従って必要事項を記入の上、お申込みください。

参加費

個人会員:3,000円、学生会員:1,000円、賛助会員:5,000円、一般の方:7,000円

参加条件など

撮影・録音、ホームページやブログへの公開、講演中のキーボード操作は禁止させていただきます。 参加者を広報目的で撮影し、ホームページ等で公開する場合があることをご了承ください。 なお、写真等の個人情報を、上記以外の目的で使用することはありません。

page top