募集中2025 年度 第 2 回 講習会『基礎から分かるモード解析』記号【 C 】
支部行事
テーマ
振動の入門講座:初心者を対象とする講義と 最新の実験解析システムによる実演
概要
【全体概要】
本講座では,振動解析の基礎知識とモード解析の基本技術を極めて分かり易く講義する。続いて最新のFFT/ 実験モード解析システムを用いて、座学で学んだ知識を実習・習得する。オンデマンドにおいては実習映像を通して学ぶ。
【講義1、2概要】《振動の基礎》
固有振動数、固有モード、共振、位相、モード解析の意味、周波数応答関数などのいろはを分かり易い講義によって学ぶ。
【講義3、4概要】《振動試験の方法と技術 》
振動の実験解析に用いる信号処理の方法、発生しやすい実験誤差の内容と対策方法、振動試験のノウハウと成功への要点などを学ぶ。
【講義5概要】《振動・音響計測のモード解析システム実習》
最新の実験モード解析システムを使い、企業現場において振動・音響の解析と実験に携わってきた実務エキスパートの指導を受けながら、実験モード解析と信号処理の技術を習得し、講義内容を実習する。
開催期間
2025年06月26日(木) ~2025年06月27日(金)
会場
対面:リオン株式会社
〒185-8533 東京都国分寺市東元町 3-20-41
※お車での来場はご遠慮ください。
https://www.rion.co.jp/corporate/map.html
オンデマンド:申込時にお知らせする URL へアクセス
スケジュール
スケジュール
対面
1 日目
10:00~10:05 開会挨拶
10:05~12:30 振動の基礎Ⅰ:1 自由度系
講師:法政大学理工学部 機械工学科 教授 御法川学氏
12:30~13:30 昼食(食堂利用),音響科学博物館 見学
13:30~16:00 振動の基礎Ⅱ:多自由度系
講師:キャテック(株)取締役社長 西留千晶氏
16:00~17:00 振動試験の方法と技術Ⅰ(信号処理)
講師:キャテック(株)取締役社長 西留千晶氏
対面
2 日目
10:00~11:45 振動試験の方法と技術Ⅱ(実験方法)
講師:キャテック(株)取締役社長 西留千晶氏
11:45~12:45 昼食(食堂利用)
12:45~13:45 振動・音響計測システムの概要
講師:キャテック(株)技術部マネージャー 天津成美氏
13:45~17:00 振動・音響計測のモード解析システム実習
17:00~17:15 閉会、アンケート記入
オンデマンド
講義1 振動の基礎Ⅰ:1 自由度系
講師:法政大学理工学部 機械工学科 教授 御法川学氏(2 時間 30 分)
講義2 振動の基礎Ⅱ:多自由度系
講師:キャテック(株)取締役社長 西留千晶氏(2 時間 30 分)
講義3 振動試験の方法と技術Ⅰ(信号処理)
講師:キャテック(株)取締役社長 西留千晶氏(1 時間)
講義4 振動試験の方法と技術Ⅱ(実験方法)
講師:キャテック(株)取締役社長 西留千晶氏(2 時間)
講義5振動・音響計測のモード解析システム実習映像
講師:キャテック(株)技術部マネージャー 天津成美氏 (1 時間)
定員
対面: 20 名(対面での参加者はオンデマンドにも参加できます)
オンデマンド: 60 名
申し込み多数の場合は、正会員・学生会員を優先させていただき、定員になり次第締め切らせていただきます。
申込方法
HP下の「>参加申込をする」ボタンをクリックして、お申込みください。
なお、申込完了後に「申込受理メール」が自動配信されますが、参加証ではございません。
6月10日頃にイベントペイでの支払い依頼メールをEメールでお送りします。支払い後参加証をお送りします。
会員番号を借用しての申し込みは認められません。
また、申し込み本人以外の方の参加は認められませんので、ご了承ください。
*入会無料サポートを利用して自技会に入会された会員の優先枠を設けます(5名分)。備考欄に、入会サポート利用者であることとクーポン番号をご記入ください。→『入会サポート利用:xxxxxx(6桁のクーポン番号)』
申込期間
2025-05-07~2025-06-12
参加費
対面参加の場合:
正会員:16,000 円、学生会員: 9,000円、 賛助会員:25,000円、一般の方:30,000円。
(教材費(5,940 円)、補助テキスト代( 2,000 円)、昼食代( 2 日分)を含みます)
オンデマンド参加の場合:
正会員:8,000円、学生会員:3,000円、賛助会員:15,000円、一般の方:20,000円。
(補助テキスト代(2,000円)を含みます。教材は各自でご購入下さい)
*入会キャンペーン加入対象者
対面参加の場合:
正会員:10,000 円、学生会員:7,000 円
(教材費(5,940 円)、補助テキスト代(2,000 円)、昼食代( 2 日分)を含みます)
オンデマンド参加の場合:
正会員:3000円、学生会員:1,000円
(補助テキスト代(2,000円)を含みます。教材は各自でご購入下さい)
・参加費 税込み は事前決済にて徴収させて頂き、イベントペイよりご自身で領収書を発行頂きます。
尚、本参加費は自動車技術会の事務運営費用です。見学先様へ支払うものではありません。
参加条件など
無し。
その他
対面参加会場において
撮影・録音、ホームページやブログへの公開、講演中のキーボード操作は禁止させていただきます。
参加者を広報目的で撮影し、ホームページ等で公開する場合があることをご了承ください。
なお、写真等の個人情報を、上記以外の目的で使用することはありません。
オンデマンド用撮影を同時に行いますのでご了承ください。
オンデマンド参加において
*本イベントを視聴できるのは、お申込みいただいた方のみとなります。
*他の方への視聴
URL の転送 転記は、お控えください。
*視聴にあたり、視聴用アプリのダウンロードは不要です。
*配信動画ファイルの提供は行っておりません。
*本イベントの録画・録音・撮影・スクリーンショットについては、固くお断りいたします。
*ご利用環境の不具合により視聴が出来ない場合、責任は負いかねます。
*各イベントの開催時間は予告なく変更になる可能性がございます。
最新情報は自動車技術会関東支部
ホームペー ジにてご確認ください。
*質問については、別メールアドレスをお知らせしますので、そちらへ送付してください。
ただし
1 人 5 件までと致します。