自動車技術会

イベントEVENT

募集中令和7年度 明日へのテクノロジーセミナー

支部行事

テーマ

電動化・SUV化の流れの中、期待を超える価値で異彩を放て

概要

世界の自動車業界ではSUV シフトが定着し電動化シフトが2 極化する中、普遍的な価値を追求・継承してきたHONDA CIVICシリーズ。
 1972 年、HONDA のクルマ造りの哲学となったM・M 思想を盛り込み世界に先駆けたFF 2BOX車としてCIVIC が誕生いたしました。
 HONDA を代表するモデルとして成長したCIVIC は、昨年BIG マイナーチェンジを行い、日本では50 年ぶりのRS の復活、世界初の機械成型によるスエードインパネを採用したTYPE R Racing Black Package の投入、北米では2025 年Car of the Year を受賞したハイブリッドモデルを世に送りだし高い評価をいただいております。
 本講演では、元F1レースドライバー佐藤琢磨選手によるCIVIC ドライビングインプレッションをもとに、それらを裏付ける技術・こだわりポイントについて解説すると共に開発秘話も交えてお話したいと思います。

開催期間

2025年10月26日(日)

会場

新潟工業短期大学

● 交通機関
■ 車 の 方/新潟西バイパス亀貝I.C.より、約15分。
■ バスの方/有明経由内野営業所、グリーン団地前又は
       信楽園病院行「新潟科学技術学園前」下車。
■ 電車の方/JR越後線「寺尾」下車、徒歩20分。

2025 明日へのテクノロジーセミナー パンフレット

スケジュール

13:00      受付開始
13:30      開講挨拶 新潟工業短期大学学長 佐藤 孝
13:35      “電動化・SUV化の流れの中、期待を超える価値で異彩を放て”
         本田技研工業株式会社 四輪開発本部 四輪開発戦略部
         完成車戦略企画課(ADS VSP)エキスパート・エンジニア 
         明本 禧洙 氏
15:05      質疑応答
15:30      閉講
15:50~16:30 ホンダ シビック タイプR-GT
         ホンダ シビック タイプR
         ホンダ NSX

定員

80名 応募多数の場合は、抽選となる場合がございます。
   抽選結果は、10月15日頃までにハガキにてお知らせいたします。

申込方法

HP下のショートカットよりお申し込みください。
申込み期限:10/7(火)

申込期間

2025-08-21~2025-10-07

参加費

無料

参加条件など

無し

その他

◆本講演の撮影・録音、及びホームページやブログへの公開を禁止させていただきます。

◆本学の記録・広報を目的として御参加者様の聴講の様子を本学のホームページ等で公開する場合があることをご了承ください。

上記以外の目的で使用することはありません。

問い合わせ先 E-mail:shougai@po.niigata-ct.ac.jp

page top