自動車技術会

イベントEVENT

募集中2024年度 第3回講習会 『 サウンドデザインのための音質評価・主観評価 』 記号【Y】

支部行事

テーマ

- 音質評価の入門講座:初心者を対象とする講義と解析実習を対面とオンデマンドで提供 -

概要

【講習概要】
自動車、家電製品、OA機器など様々な分野において、製品の音作りを含めた快適な環境構築としての「快音化」や「静音化」が進められています。
とくに魅力ある音づくり(サウンドデザイン)には益々注目が集まっており、等価騒音レベルなど大きさによる量的な改善から、音質評価指標を使った質的な改善への取り組みが様々な分野で始まっていますが、まだ多くの方にとっては未知の領域といえます。
そこで今回は当分野の第一人者である日本大学芸術学研究科非常勤講師、九州大学名誉教授の岩宮眞一郎先生を講師にお迎えし、サウンドデザインを包括的な視点かつ実践的な事例を含めてご講義いただきます。
本講習会の後半では、音質評価・主観評価技術を利用した解析事例を紹介するとともに、ソフトウェアを用いた実習・実演により、サウンドデザインの有用性を実感していただきます。
主観評価実験と音質評価指標の相関性から行った音質改善の事例も紹介いたします。

開催期間

2025年02月28日(金)

会場

対面 : ()小野測器 横浜テクニカルセンター 7F講演室

226-8507 神奈川県横浜市緑区白山1丁目161号 TEL045935-3839

https://www.onosokki.co.jp/corporate/about-us/business-locations-affiliates/map-ytc.html

アクセス

  • 徒歩の場合:
    JR横浜線「鴨居駅」下車 北口より徒歩約20分(上記URLの地図をご覧ください)

  • バスをご利用の場合:
    JR横浜線「鴨居駅」南口 2番乗り場より横浜市営バス12系統「中山駅行き」 乗車(推奨9:09発、乗車時間7分) 「白山ハイテクパーク」下車徒歩2分
    JR横浜線「中山駅」南口 2番乗り場より横浜市営バス12系統乗車(推奨9:10発、9:30発、乗車時間8分)「白山ハイテクパーク」下車下車徒歩2分
  • タクシーをご利用の場合:
    JR横浜線「鴨居駅」南口タクシー乗り場より
    JR横浜線「中山駅」南口タクシー乗り場より

*注:お車での来場はご遠慮ください。

オンデマンド : 申込後にお知らせするURLへアクセス

スケジュール

対面 :
10:00~10:05 開会挨拶
10:05~12:00 サウンドデザインのための音色・音質評価(音・聴覚の基礎,音色・音質評価)
        講師:日本大学 芸術学研究科 非常勤講師、九州大学 名誉教授 岩宮 眞一郎 氏
12:00~13:00 昼食(弁当) - 音響棟見学 -
13:00~14:00 サウンドデザインのための音色・音質評価(音のデザインへの応用)
        講師:日本大学 芸術学研究科 非常勤講師、九州大学 名誉教授 岩宮 眞一郎 氏
14:00~14:10 休憩
14:10~15:55 音質評価、変動音と純音の解析(講義・実習)
        講師:(株)小野測器 営業本部 マーケティングブロック 計測商品グループ 坪山 睦 

15:55~16:05 休憩
16:05~16:55 主観評価実験を用いた音質改善の事例紹介(講義・実演)
        講師:(株)Sound One 取締役、(株)小野測器 技術主幹 石田 康二 氏
16:55~17:00 閉会、アンケート記入

オンデマンド : 
講義1(講習会録画:1時間55分)
サウンドデザインのための音色・音質評価(音・聴覚の基礎,音色・音質評価)
 講師:日本大学 芸術学研究科 非常勤講師、九州大学 名誉教授  宮 眞一郎 氏

講義2(講習会録画:1時間)
 サウンドデザインのための音色・音質評価(音のデザインへの応用)
 講師:日本大学 芸術学研究科 非常勤講師、九州大学 名誉教授 岩宮 眞一郎 氏

講義3(講習会録画:1時間45分)
 音質評価、変動音と純音の解析
 講師:(株)小野測器 営業本部 マーケティングブロック計測商品グループ 坪山 睦 氏

講義4(講習会録画:1時間)
 音質評価ソフトウェアの実習映像
講師:(株)小野測器 営業本部 営業統括ブロック 海外営業グループ
     大越 勝 氏

講義5(講習会録画:50分)
 主観評価実験を用いた音質改善の事例紹介(講義・実演)
 講師:(株)Sound One 取締役、(株)小野測器 技術主幹 石田 康二 氏

定員

対面     : 20名
オンデマンド : 40名 (対面での参加者はオンデマンドにも参加できます。)

申込方法

HP下の「>参加申込をする」ボタンをクリックして、お申込みください。
なお、申込完了後に「申込受理メール」が自動配信されますが、参加証ではございません。
2月7日頃にイベントペイでの支払い依頼メールをEメールでお送りします。支払い後参加証をお送りします。
会員番号を借用しての申し込みは認められません。
また、申し込み本人以外の方の参加は認められませんので、ご了承ください。
*入会無料サポートを利用して自技会に入会された会員の優先枠を設けます(5名分)。備考欄に、入会サポート利用者であることとクーポン番号をご記入ください。→『入会サポート利用:xxxxxx(6桁のクーポン番号)』

申込期間

2024-12-20~2025-02-14

参加費

対面参加の場合:
正会員:8,000円、学生会員:6,000円、賛助会員:10,000円、一般の方:12,000円(税込み。参加費には教材費、昼食代を含みます。参加費は事前決済にて徴収させて頂き、イベントペイよりご自身で領収書を発行頂きます。尚、本参加費は自動車技術会の事務運営費用です。見学先様へ支払うものではありません。)
オンデマンド参加の場合:
正会員:3,000円、学生会員:1,000円、賛助会員:5,000円、一般の方:7,000円(税込み。教材は各自でご購入下さい。参加費は事前決済にて徴収させて頂き、イベントペイよりご自身で領収書を発行頂きます。尚、本参加費は自動車技術会の事務運営費用です。見学先様へ支払うものではありません。)
*入会無料サポートを利用して自動車技術会に入会された会員の優先枠を設けます。(対面参加:5名、オンデマンド参加:5名)参加費は、対面参加の場合、正会員:5,000円、学生会員:5,000円〔税込み。参加費には教材費(3,750円)、昼食代を含みます。参加費は事前決済にて徴収させて頂き、イベントペイよりご自身で領収書を発行頂きます。尚、本参加費は自動車技術会の事務運営費用です。見学先様へ支払うものではありません。〕
オンデマンド参加の場合:参加費無料(教材は各自でご購入下さい。)備考欄に、入会サポート利用者であることとクーポン番号をご記入ください。→『入会サポート利用:xxxxxx(6桁のキャンペーン番号)』

参加条件など

同業者の参加:可
対面参加会場において
撮影・録音、ホームページやブログへの公開、講演中のキーボード操作は禁止させていただきます。
参加者を広報目的で撮影し、ホームページ等で公開する場合があることをご了承ください。
なお、写真等の個人情報を、上記以外の目的で使用することはありません。
オンデマンド用撮影を同時に行いますのでご了承ください。
オンデマンド参加において
*本イベントを視聴できるのは、お申込みいただいた方のみとなります。
*他の方への視聴URLの転送/転記は、お控えください。
*視聴にあたり、視聴用アプリのダウンロードは不要です。また様々な音を流しますので、可能であればヘッドホン、イヤホンで聞くことをお勧めします。
*配信動画ファイルの提供は行っておりません。
*本イベントの録画・録音・撮影・スクリーンショットについては、固くお断りいたします。
*ご利用環境の不具合により視聴が出来ない場合、責任は負いかねます。
*各イベントの開催時間は予告なく変更になる可能性がございます。最新情報は自動車技術会関東支部
 ホームページにてご確認ください。
*質問については、別メールアドレスをお知らせしますので、そちらへ送付してください。ただし1人5件
までと致します。

その他

教材:音色の感性学―音色・音質の評価と創造 (音響サイエンスシリーズ、日本音響学会編)コロナ社

対面参加の場合はこちらで用意します。オンデマンド参加の場合は、各自でご購入ください。

昼食後には、日本トップレベルの性能を有する音響実験室(無響室・半無響室・残響室)を見学できます。参加希望は現地にて当日確認致します。

https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/consulting/rental.htm

page top