2013年度 第3回講演会
『ディーゼル技術最前線!』
- テーマ
- 世界/日本のディーゼルの最新動向と新世代技術
- 開催日時
- 2013年8月27日(火)13:00~17:00
- 会場
- ボッシュ㈱ 東松山工場併設 ボッシュ会館 プレゼルーム <詳細>
- 全体概要
- 現在わが国でも急速に普及・実用化しているディーゼルエンジン及びその燃焼技術に関して、その近年の動向を振り返るとともに、これからの課題そして最新技術について、ボッシュの現役マーケティングおよび技術担当者より解説していただきました。また、合わせて実際に最新ディーゼルシステムのキーコンポーネントであるコモンレールインジェクターなど部品の製造工程もご覧いただきました。
- 講演1:<ディ-ゼルの最新動向を解説 >
- ボッシュ(株) ディーゼルシステム事業部 営業企画部
- 世界におけるディーゼルマーケット動向と日本を取り巻く今後の課題、また最新のディーゼルテクノロジーの進化とその可能性を紹介していただきました。
- 講演2:<ディ-ゼル最新技術を解説 >
- ボッシュ(株) ディーゼルシステム事業部 コンポーネント開発総括部
- ディーゼルエンジンの高圧燃料噴射システム動向をテーマに、最新のディーゼルエンジンの燃焼改善とCO2排出量低減戦略の方向性を中心に紹介していただきました。また質疑応答の時間では、ディーゼルシステムに関する質問について、現役技術者にお答えいただきました。
- 工場見学
- コモンレールインジェクター(CRI)などの製造工程を見学
前のページに戻る