終了日本機械学会 関西支部 ステップアップ・セミナー2024 「技術者によるAI 活用と関わり方」
支部協賛行事
概要
近年急速に普及した生成AI は、すでに社会の多方面において大きな変化をもたらしています。
文章やスクリプトの生成による作業効率の向上や、画像や音楽の生成による新たなアートの出現など、個人が身近に実感しやすいものから、カスタマーサービスの24 時間化など、企業が事業活動において活用する事例も散見されます。また、学習者個々の能力に応じた教材の提供など、教育分野においてもAI の活用は進んでおり、AI 活用の場面は、日進月歩と言える速度で、私たちの身の回りに広く深く浸透しつつあります。
一方で、AI の活用を通して業務における成果を上げている技術者は、多くの日本企業において、まだまだ少数派と言えるのではないでしょうか。今後、生産年齢人口の急速な減少が予測される我が国において、生産性の向上は喫緊の課題であり、機械工学に携わる技術者にとっても、こうした課題を解決するためのさらなる挑戦が求められています。
本セミナーでは、以上のような背景の中、技術者がAI の活用を通したステップアップのきっかけとなるよう、今後の技術動向、実用例ならびに知財といった側面から、AI 技術について解説します。第一線でご活躍されている講師の方々の貴重なお話を伺えるまたとない機会ですので、技術マネジャー、中堅・若手技術者の方々はもとより、学生や教員の皆様にも、多数参加頂きますようお願いします。
開催期間
2024年11月29日(金)
会場
オンライン(Webex を利用)
スケジュール
【題目・講師】
※内容の詳細については下記案内をダウンロード頂くか、日本機械学会様のホームページをご覧ください。
13:30~13:40 開会挨拶/日本機械学会関西支部 支部長 松原 厚
13:40~14:40 大規模データおよびAI による創作物の著作権と、AI 関連発明/筑波大学 ビジネスサイエンス系 教授 潮海 久雄
14:45~15:45 生成AI、大規模言語モデル、基盤モデルの技術と応用/京都橘大学工学部 教授情報学教育研究センター長 松原 仁
15:50~16:50 AI による鉄道の安全・品質の向上やメンテナンス業務の見直し/西日本旅客鉄道株式会社鉄道本部 イノベーション本部 次世代モビリティ 課長 井上 雄一郎
16:50~17:00 閉会挨拶/日本機械学会関西支部 副支部長 川﨑卓巳
定員
100名
申込方法
Peatix(ピーティックス)にて受付いたします。
■参加費については、11月 10日(金)までに決済をお願いいたします。
※コンビニ/ATM でのお支払いは,申込締切日の 1 日前に締め切られます.
■原則として、決済後はキャンセルのお申し出がありましても返金できませんので何卒ご了承ください。
詳細は下記添付のご案内でご確認下さい。
参加費
正員 5,000 円(学生員 無料)
会員外 15,000 円(会員外学生 無料)
条件等詳細は、以下 URL をご確認ください。
https://www.jsme.or.jp/member/member-service/wakatecp2023/
参加条件など
■本講習会は,Webex を利用してオンラインで開催致します。
■お申込 1 名につき視聴は 1 名に限ります。
■遠隔セミナー参加のための技術的なサポートはできませんので、ご了承ください。
■参加者による、セミナーの静止画/動画撮影,録音は禁止です。
「レコーディング」ボタンで録音することは法律で禁止されています。
■当日発表の音声、スライドの著作権は発表者に帰属します。
■受講者が利用する接続端末、回線のトラブルで受講に支障をきたした場合には、本会では責任を負いかねます。
■必要なもの
・視聴用のパソコン *必須
・イヤホンまたはスピーカー(PC に内蔵されているもので構いません) *必須
・マイク(質問をする際に必要となります)
・有線または無線ブロードバンドのインターネット接続 *必須
■事前に Webex の動作確認をした上でご参加ください。
■Webex の事前テスト方法 以下から各自でご確認下さい。
https://www.webex.com/ja/test-meeting.html
その他
注意事項:
・お申し込みの際にご提供頂いた個人情報は、当該行事の運営のために利用するほか、当支部が主催する講演会・セミナーのご案内のために利用させていただきます。
・今後ご案内が不要な方はお知らせください。
講演会の詳細・内容はこちらでご確認下さい:
https://jsmekansai.org/Event/cal_index.html
■問い合わせ■
一般社団法人日本機械学会関西支部
〒550-0004
大阪市西区本町1-8-4大阪科学技術センタービル内
TEL:06-6443-2073 FAX:06-6443-6049
E-mail:info@kansai.jsme.or.jp
ホームページ:https://jsmekansai.org/