開催予定市民講座 くるま未来体験教室 2025
支部行事
概要
くるま未来体験教室 2025
主催: 北海道、公益社団法人自動車技術会北海道支部・関東支部
北海道発EV研究開発・利活用研究会(TeamNEVS)
特別協力: NoMaps実行委員会
(お問い合わせ) 北海道経済部産業振興局産業振興課 TEL 011-204-5323 平日9:00~17:00
※ 電源立地地域対策交付金事業/ものづくり産業におけるグリーン・デジタル推進事業
内容(1~3全てにご参加いただきます。)
1.燃料電池自動車のしくみの学習、燃料電池キットカーの組み立てと走行
2.自動運転のしくみの学習、LEGOキットカーの組み立て、プログラミングと走行
3.燃料電池自動車、ラリーカーや大型トラックの見学【屋外駐車場にて】
※1~3の順番は当日お知らせします。
※サポート員がおりますので初めての方でも安心してご参加ください。
開催期間
2025年09月13日(土)
スケジュール
2025年9月13日(土)
午前の部 9:30~12:00(受付開始 9:15)
午後の部 13:00~15:30(受付開始12:45)
申込方法
下記の専用フォームにアクセス後、必要事項をご記入の上、送信してください。
https://www.harp.lg.jp/SDCZ8q6b外部のサイトに移動します
【申込開始:8月4日(月)10:30~】
【申込期限:9月5日(金)】
※応募多数の場合は抽選となりますので、ご了承願います。
※申込確認後、参加可否について事務局よりメールにてご連絡します。
(お申込みいただいてもご参加いただけない場合があります。参加可否についてのメールを必ずご確認ください。なお、ご連絡・お問い合わせは平日のみの対応となります。)
※お問い合わせ
北海道経済部産業振興局産業振興課 TEL 011-204-5323 平日9:00~17:00
(電源立地地域対策交付金事業/ものづくり産業におけるグリーン・デジタル推進事業)
参加費
無料
参加条件など
道内在住の小学3年生~6年生 午前の部20名、午後の部20名
(※保護者の同伴が必要です。)
その他
/files/seminar/Kurumamirai2025.pdf
お問い合わせはこちらまで
北海道経済部産業振興局産業振興課 TEL 011-204-5323 平日9:00~17:00
(電源立地地域対策交付金事業/ものづくり産業におけるグリーン・デジタル推進事業)