終了2023-第3回技術講習会(オンデマンド配信) 『どうする!どうなる?モビリティ ~ちょっと先の電動化・インフラ・XR~ 』
支部行事
テーマ
どうする! どうなる? モビリティ
~ちょっと先の電動化・インフラ・*XR~
*XR:Cross Realityのこと。VRやARなどの仮想世界と現実世界とを融合した技術の総称。
概要
技術の革新により、少し前には想像もできなかった変化が起こりつつある今、様々な選択肢のある中で、これからのモビリティはどう進化させていけば良いのか?
本講習会では、4名の講師から様々な観点で、新技術領域の技術者や若手技術者も含めた、多くの技術者の皆さんに向けて講演をしていただきます。
開催期間
2023年09月18日(月) ~2023年10月08日(日)
スケジュール
冒頭挨拶(文面による) 担当理事 水澗 英紀
40分
『2050年、BEVは持続可能なモビリティなのか? =CNに向けて潮目が変わった世界自動車市場 =』
株式会社 SOKEN
エグゼクティブフェロー 古野 志健男 氏
世界の自動車業界は、CNに向けてBEVを中心に大きく電動化に舵を切っている。確かにBEV市場は急拡大しているが多くの課題が顕在化し、中国や欧州を中心に潮目が変わって来ています。
本講演では、自動車業界の本音、電動化への課題や対応の方向性、内燃機関へのCN燃料利用の有効性と課題などについて解説します。
40分
『持続可能な社会の実現に向けた車載用リチウムイオン二次電池の課題と取り組み』
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 要素技術開発部 グリーンバッテリー開発室
グループ長 進藤 洋平 氏
地球温暖化や大気汚染、エネルギー問題といった社会課題に直面する中、持続可能な社会の実現に向けて、車載用リチウムイオン二次電池の開発概要と、
車載電池におけるCO2低減・資源・リサイクルの取り組みについて発表します。
40分
『未来社会に向けたモビリティインフラへの大林組の取組み』
株式会社大林組 技術本部未来技術創造部
担当部長 川上 好弘 氏
大林組では、CASEやMaaS等のモビリティ変革に対応し、社会の課題解決に貢献するモビリティインフラを目指し、様々な取組みを行っています。非接触給電、自動運転、MaaS連携、
地下空間構築の施工法、空飛ぶクルマへの取組みについて紹介します。
40分
『10億人が使うプラットフォームをめざすclusterの開発からみるメタバースの未来』
クラスター株式会社
執行役員CTO 田中 宏樹 氏
10 万人の同時接続を実現し、イベント動員数累計 2000 万人を記録した日本最大級のメタバースサービスを支えるバックエンド技術について、具体的な事例を用いてご紹介します。
また、活用事例やメタバースの未来についてお話します。
申込方法
下記、「参加申し込みをする」からお申し込みください。
申込期間
2023-08-01~2023-09-08
参加費
正会員:2,000円 会員外:5,000円(賛助会員も含む) 学生:無料(会員・会員外とも) 若手入会キャンペーン対象者(2022年度も)は無料。
※参加費徴収は「振込」とさせていただきます。申込時に請求書の送付先を記入願います。
⇒グループ会員の場合は、予め定められた宛先が記入されています。
もし別の宛先を設定したい場合は、事務局へご一報いただきますようお願いします。
※キャンセルの場合は、必ず事前に中部支部イベント参加受付システムにて、キャンセル処理を行うようお願いします。
なお、締め切り日を過ぎたキャンセルは、システム上受付け出来ませんので、ご注意願います。
参加条件など
【専用WEBサイトより参加登録して頂きました学生会員外の方へ】
参加登録では参加費は「会員外」を選択して頂く事になりますが、学校名・学部・学年を記載頂ければ、上記案内通りの参加費に変更致します。
その他
ご参加にあたって
・視聴にあたり、アプリのダウンロードやユーザー登録は不要です。
・配信はvimeoを使用する予定です。
各企業様のネット環境によっては、アクセス制限等により視聴できない場合があります。
その場合は、他のネット環境(ご自宅など)をご活用いただけますようお願いいたします。
・本講演会の録画・録音・撮影については、固くお断りいたします。
★★★入会無料キャンペーンを利用して自技会に入会された方の参加費は 無料 とします。★★★
対象の方の参加費は 無料 といたします。
備考欄に、入会キャンペーン利用者であることとクーポン番号をご記入ください。
→『入会キャンペーン利用:xxxxxx(6桁のクーポン番号)』
尚、クーポン番号をお忘れの方は、自動車技術会 運営グループ会員担当までご確認願います。
E-Mail:mbs@jsae.or.jp